【メインブログ更新情報】
2009年04月08日
【今朝のjojo。】~メインブログ
今日もお引越し記事です。ヨロシクです。
2009.01.22 .thu
突然ですが。
我が家の朝は、毎日戦争です。
(アタシが起きるの、遅いからなんだけども。)
で、コドモタチも非常にマイペースで、時間の観念もまだないから困ります。
コドモタチが早く自分でご飯がよそえるようになりますように。 (ダメ母)
で、この日も『早く着替えろー、早く着替えろー』と激を飛ばしてたんですが、
『出来た!』っていうjojoを見ると足元がおかしい。
靴下、片方だけ履いてます。
じょわこ 『jojo、靴下もう一方は??』
jojo 『アレ??(今気付いた)』
じょわこ 『どこにやったん?wacoが間違って片付けた?』
jojo 『わからん…』
…と、オカンも交えて3人で片方の靴下を捜索。
コタツをめくってみたり、カバンをひっくり返したり。
片付けたパジャマに紛れてないかとか、とにかく思い当たるトコ全て捜索。
じょわこ 『ちゃんとママは出したよ。jojoどこにやったん?』
jojo 『う~ん?wacoちゃん履いてない??(明らかに履いてない)』
タイムリミットも近づき、オカンが新しい靴下を出してきました。
ずんちゃん 『jojoくん、ずんちゃん探しちょっちゃんけん、コレに履き替えよ』
で、脱いでビックリ。
片方に2枚履いてました。
天然jojo。
『急げー』って怒鳴ってたんですが、怒る気も失せました。
ってか、朝から大笑いしました。
イライラすんな、ってことかな?www
2009.01.22 .thu
突然ですが。
我が家の朝は、毎日戦争です。
(アタシが起きるの、遅いからなんだけども。)
で、コドモタチも非常にマイペースで、時間の観念もまだないから困ります。
コドモタチが早く自分でご飯がよそえるようになりますように。 (ダメ母)
で、この日も『早く着替えろー、早く着替えろー』と激を飛ばしてたんですが、
『出来た!』っていうjojoを見ると足元がおかしい。
靴下、片方だけ履いてます。
じょわこ 『jojo、靴下もう一方は??』
jojo 『アレ??(今気付いた)』
じょわこ 『どこにやったん?wacoが間違って片付けた?』
jojo 『わからん…』
…と、オカンも交えて3人で片方の靴下を捜索。
コタツをめくってみたり、カバンをひっくり返したり。
片付けたパジャマに紛れてないかとか、とにかく思い当たるトコ全て捜索。
じょわこ 『ちゃんとママは出したよ。jojoどこにやったん?』
jojo 『う~ん?wacoちゃん履いてない??(明らかに履いてない)』
タイムリミットも近づき、オカンが新しい靴下を出してきました。
ずんちゃん 『jojoくん、ずんちゃん探しちょっちゃんけん、コレに履き替えよ』
で、脱いでビックリ。
片方に2枚履いてました。
天然jojo。
『急げー』って怒鳴ってたんですが、怒る気も失せました。
ってか、朝から大笑いしました。
イライラすんな、ってことかな?www
2009年04月07日
【日本舞踊、発表会。】~メインブログ
今回もお引越し記事。
しばしお付き合いを。
2009.01.16.fri
1月11日の日曜日はコドモタチの日舞の発表会でした。
【舞初めの会】ってやつです。
毎年2回あるんですが、jojoは3年目。
今まで1度としてまともに踊ったことはありません。
wacoは去年から出てますが、踊らないjojoを見るので、必然的に踊りません。
さぁ、今年イッパツ目はどうなることやら…。
朝、7時前に起床。仕事のときより早起きです。
なぜなら…wacoのヘアセットをしなくてはならないから。
アタシ、自分の髪も満足にセットできないほど不器用なんですが、
wacoのモチベーション上げるために頑張りました!
コドモタチにご飯を食べさせ、着替えさせ、イザ、wacoセット。
母の努力の甲斐あって、本人満足の仕上がり。
『wacoちゃん、可愛い??鏡見てこよう』を連呼。
お腹いっぱい“可愛い”を堪能した様子。
あぁ、このままこのテンションで踊りきってくれ!
思いのほか手間取りあっという間に8時過ぎ。
急ぎで自分の化粧をし、8:45分ごろ家を出て会場へ。
着物は着付けられないので、オカンや他の会の方にお願いして、10時には出来上がり。
プログラム3番だったので、コドモタチは舞台裏へ。
アタシとはなもんさんは観覧席へ移動。
毎年、jojoとwacoから見えないトコに座ったり、舞台裏からコッソリ覗いたりしてたんですが、
今年ははなもんさんの発案で、1番前ど真ん中で見ようということになりまして。
暗転してる舞台がパッと明るくなってコドモタチの姿が…!
jojoもwacoも眩しすぎて変な顔して笑ってます(泣)
幸い、今年は直立不動はせず、一応右に左に動きながら踊ってます。
(アタシとはなもんさんを確認するとヘラヘラ笑いが増長…)
センターにwaco、wacoの左となりにjojo。
全部で5人で踊ったんですが、途中ナゼかjojoとwacoがフォーメーションチェンジ。
入れ替わってしまってまた会場の笑いを取ります。
後見といって、舞台で踊る人の小物の出し入れの片付けをする係りの方が居るんですが、
その後見の方がそーっと出てきてjojoとwacoを入れ替えてました。
wacoはノッてたとこだったようで、ちょっとムッとしてました。
舞台は今までのなかでイチバンまともに踊ったんですが、
午後イチで小学生以下のコドモタチの新年の挨拶&自己紹介。
jojoとwacoは最年少なので、最後にマイクが回ってきました。
jojoは『あ』とマイクチェックしただけで、自己紹介はせず。
wacoはjojoが何も言わなかったのでただただ首を横に振るばかり。

【『あ』って言った後】

【waco固まる】
家元が代わって2人の紹介をしてくれました。
jojo、ナゼだか得意顔。
“笑い取ったった!”って顔でした(泣)
毎回のことですが、非常に恐縮し通しの1日でした。
しばらく稽古だけして発表会は辞退するかなぁ…。
この舞初め以降、jojo兄さんは日舞を辞めてしまいました。
今はwacoがずんちゃんと一緒にお稽古に通ってます。
しばしお付き合いを。
2009.01.16.fri
1月11日の日曜日はコドモタチの日舞の発表会でした。
【舞初めの会】ってやつです。
毎年2回あるんですが、jojoは3年目。
今まで1度としてまともに踊ったことはありません。
wacoは去年から出てますが、踊らないjojoを見るので、必然的に踊りません。
さぁ、今年イッパツ目はどうなることやら…。
朝、7時前に起床。仕事のときより早起きです。
なぜなら…wacoのヘアセットをしなくてはならないから。
アタシ、自分の髪も満足にセットできないほど不器用なんですが、
wacoのモチベーション上げるために頑張りました!
コドモタチにご飯を食べさせ、着替えさせ、イザ、wacoセット。
母の努力の甲斐あって、本人満足の仕上がり。
『wacoちゃん、可愛い??鏡見てこよう』を連呼。
お腹いっぱい“可愛い”を堪能した様子。
あぁ、このままこのテンションで踊りきってくれ!
思いのほか手間取りあっという間に8時過ぎ。
急ぎで自分の化粧をし、8:45分ごろ家を出て会場へ。
着物は着付けられないので、オカンや他の会の方にお願いして、10時には出来上がり。
プログラム3番だったので、コドモタチは舞台裏へ。
アタシとはなもんさんは観覧席へ移動。
毎年、jojoとwacoから見えないトコに座ったり、舞台裏からコッソリ覗いたりしてたんですが、
今年ははなもんさんの発案で、1番前ど真ん中で見ようということになりまして。
暗転してる舞台がパッと明るくなってコドモタチの姿が…!
jojoもwacoも眩しすぎて変な顔して笑ってます(泣)
幸い、今年は直立不動はせず、一応右に左に動きながら踊ってます。
(アタシとはなもんさんを確認するとヘラヘラ笑いが増長…)
センターにwaco、wacoの左となりにjojo。
全部で5人で踊ったんですが、途中ナゼかjojoとwacoがフォーメーションチェンジ。
入れ替わってしまってまた会場の笑いを取ります。
後見といって、舞台で踊る人の小物の出し入れの片付けをする係りの方が居るんですが、
その後見の方がそーっと出てきてjojoとwacoを入れ替えてました。
wacoはノッてたとこだったようで、ちょっとムッとしてました。
舞台は今までのなかでイチバンまともに踊ったんですが、
午後イチで小学生以下のコドモタチの新年の挨拶&自己紹介。
jojoとwacoは最年少なので、最後にマイクが回ってきました。
jojoは『あ』とマイクチェックしただけで、自己紹介はせず。
wacoはjojoが何も言わなかったのでただただ首を横に振るばかり。
【『あ』って言った後】
【waco固まる】
家元が代わって2人の紹介をしてくれました。
jojo、ナゼだか得意顔。
“笑い取ったった!”って顔でした(泣)
毎回のことですが、非常に恐縮し通しの1日でした。
しばらく稽古だけして発表会は辞退するかなぁ…。
この舞初め以降、jojo兄さんは日舞を辞めてしまいました。
今はwacoがずんちゃんと一緒にお稽古に通ってます。
2009年04月04日
【いまさら家族のこと。~jojo兄さん~】~メインブログ
メインブログより、コドモタチの記事をお引越しします。
若干の加筆修正をしますが、ほぼそのままです。
2009.01.10.sat

2009年お正月、スペースワールドにて。
jojoは1歳7ヶ月の時におにいちゃんになりました。
はい、我が家は年子です。
早生まれなので、学年は2つ空いたので親としては助かっております。
(入学とか卒業とか、ね?おサイフ事情的に。)
クラスに必ず1人は居るような、ひょうきんでおちゃらけタイプ。
極度の上がり症なのか、世の中をハスに見てるのか、
発表会・運動会など何かを披露する場面では、ことごとく動きません。
去年の10月に運動会があったんですが、練習の段階では、
『jojoくん、走るの早いらしいね。うちのコが言ってたよ』
って、同じ組で走るお友達ママに言われてました。
ところが本番。
“よーい、どん”の掛け声に、他の3人より1テンポ遅れてスタート。
そのままチンタラ走って見事ビリでゴールイン!
うちのオカンとばあちゃんが日舞のお師匠さんってことで、
3歳くらいから日舞をしてますが、年2回ほどある発表会で、
未だ1度も舞台で踊ってくれたことはありません。
今度の日曜日(1月11日)、舞初めの会がありますが、どうなることやら。
只今4歳11ヶ月。
少し前からひらがなの勉強を自主的に始め、今では自分の名前なら1人で書けます。
“は”が鏡文字になってたり、濁点が1点しかなかったり、“お”の点を忘れたりしますが、
書ける文字もドンドン増えてきて、自分でも楽しいようで毎日書いてます。
waco姉さん(3歳3ヶ月)にひらがなを教えている姿もしばしば。
アンパンマンのイラストも、下手するとママより上手。
アルファベットも書きます。
PCのゲームもできます。
目の健康を考え、1日15分。
ちゃんとタイマーで測ってきっちり15分で止めます。
ネットの接続と、無料ゲームサイトの検索まではパパがするんですが、
ゲームを選んでスタートするのはjojoの役目。
オトナがすることをよーく見てるんですね。
“戻る”で戻ったり“×”で消したり、教えてないのにちゃんと出来ます。
今、最も脳が活性化してて何でも吸収してるんだなぁ、と実感します。
例に違わず、第1子の長男なもんで、とっても優しいです。
おっとりマイペースで争いごとは好まないようです。
waco姉さんがわがまま放題(只今“魔の3歳児”です)なので、
兄さんはガマンの場面が多いみたい。
時々『wacoちゃんがぁ…』と泣きついてきます。
困ったお兄ちゃんです。
とにかく、“気は優しくて力持ち”を地で行く4歳児です。
jojo兄さんは2月のお誕生日を迎えて、現在5歳です。
若干の加筆修正をしますが、ほぼそのままです。
2009.01.10.sat
2009年お正月、スペースワールドにて。
jojoは1歳7ヶ月の時におにいちゃんになりました。
はい、我が家は年子です。
早生まれなので、学年は2つ空いたので親としては助かっております。
(入学とか卒業とか、ね?おサイフ事情的に。)
クラスに必ず1人は居るような、ひょうきんでおちゃらけタイプ。
極度の上がり症なのか、世の中をハスに見てるのか、
発表会・運動会など何かを披露する場面では、ことごとく動きません。
去年の10月に運動会があったんですが、練習の段階では、
『jojoくん、走るの早いらしいね。うちのコが言ってたよ』
って、同じ組で走るお友達ママに言われてました。
ところが本番。
“よーい、どん”の掛け声に、他の3人より1テンポ遅れてスタート。
そのままチンタラ走って見事ビリでゴールイン!
うちのオカンとばあちゃんが日舞のお師匠さんってことで、
3歳くらいから日舞をしてますが、年2回ほどある発表会で、
未だ1度も舞台で踊ってくれたことはありません。
今度の日曜日(1月11日)、舞初めの会がありますが、どうなることやら。
只今4歳11ヶ月。
少し前からひらがなの勉強を自主的に始め、今では自分の名前なら1人で書けます。
“は”が鏡文字になってたり、濁点が1点しかなかったり、“お”の点を忘れたりしますが、
書ける文字もドンドン増えてきて、自分でも楽しいようで毎日書いてます。
waco姉さん(3歳3ヶ月)にひらがなを教えている姿もしばしば。
アンパンマンのイラストも、下手するとママより上手。
アルファベットも書きます。
PCのゲームもできます。
目の健康を考え、1日15分。
ちゃんとタイマーで測ってきっちり15分で止めます。
ネットの接続と、無料ゲームサイトの検索まではパパがするんですが、
ゲームを選んでスタートするのはjojoの役目。
オトナがすることをよーく見てるんですね。
“戻る”で戻ったり“×”で消したり、教えてないのにちゃんと出来ます。
今、最も脳が活性化してて何でも吸収してるんだなぁ、と実感します。
例に違わず、第1子の長男なもんで、とっても優しいです。
おっとりマイペースで争いごとは好まないようです。
waco姉さんがわがまま放題(只今“魔の3歳児”です)なので、
兄さんはガマンの場面が多いみたい。
時々『wacoちゃんがぁ…』と泣きついてきます。
困ったお兄ちゃんです。
とにかく、“気は優しくて力持ち”を地で行く4歳児です。
jojo兄さんは2月のお誕生日を迎えて、現在5歳です。