【メインブログ更新情報】
2009年05月12日
映画見てきました。
昨日、今さらながらGWのことでも書こうと、記事をしたためてたんですが、
なんとビックリ。
消えてしまいました。
結構長いこと書いたんだけどなぁ。
ちょっと出鼻挫かれて再度書く気が起きず、違うこと書くことにしましたwww
連休の様子は、メインブログでリアルタイム更新したんで、
そっちをご覧下さい。(そっち→Click!)
気が向けば、アップロードした写真だけでも掲載します。
+ + + + +
さて、連休気分覚めやらぬ先日の日曜日。
コドモタチもパパもアタシも大好きな仮面ライダー電王の映画見に行って来ました。
劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド
NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦 (長い…)
公式HPはコチラ→(Click!)
うちのコ達、映画好きで5歳3歳コンビにしてはかなりおとなしく映画を見てくれます。
で、今回来場者プレゼントがイマジンマスコット。

アタシとjojoが左のモモタロス。
パパとwacoが右のデネブ。
モモ好きのアタシは大人なのに喜んでしまいました。
こんなマスコットに。
で、ボールチェーンが付いてたんだけど、コドモタチはすぐ切っちゃうから、
ストラップのフック(100円ショップで購入)でカスタマイズ。
なにはともあれ。
楽しい休日が過ごせました。
なんとビックリ。
消えてしまいました。
結構長いこと書いたんだけどなぁ。
ちょっと出鼻挫かれて再度書く気が起きず、違うこと書くことにしましたwww
連休の様子は、メインブログでリアルタイム更新したんで、
そっちをご覧下さい。(そっち→Click!)
気が向けば、アップロードした写真だけでも掲載します。
+ + + + +
さて、連休気分覚めやらぬ先日の日曜日。
コドモタチもパパもアタシも大好きな仮面ライダー電王の映画見に行って来ました。
劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド
NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦 (長い…)
公式HPはコチラ→(Click!)
うちのコ達、映画好きで5歳3歳コンビにしてはかなりおとなしく映画を見てくれます。
で、今回来場者プレゼントがイマジンマスコット。
アタシとjojoが左のモモタロス。
パパとwacoが右のデネブ。
モモ好きのアタシは大人なのに喜んでしまいました。
こんなマスコットに。
で、ボールチェーンが付いてたんだけど、コドモタチはすぐ切っちゃうから、
ストラップのフック(100円ショップで購入)でカスタマイズ。
なにはともあれ。
楽しい休日が過ごせました。
2009年04月21日
親子でピクニック。
先週日曜日に、再び鶴崎スポーツパークに行ってきました。
完全にプライベートでしたが、保育園のお友達と行ったので、
保育園の遠足のようでしたよ。
7~9家族、20人近くの大所帯ですwww
先頭切ってまとめてくれるお母さんが名札まで作ってくれました。
(もう、全員を監視するなんて不可能ですからwww)
コドモタチはうちのコも含め、みんなイキイキ♪
前回行った時には滑れなかった高くて長いスライダーも…
(クリックで拡大します)
この通り、満面の笑みw
jojo兄さんも滑ってたらしいんですが、撮れませんでした。
夕方までたっぷり遊んで帰りました。
完全にプライベートでしたが、保育園のお友達と行ったので、
保育園の遠足のようでしたよ。
7~9家族、20人近くの大所帯ですwww
先頭切ってまとめてくれるお母さんが名札まで作ってくれました。
(もう、全員を監視するなんて不可能ですからwww)
コドモタチはうちのコも含め、みんなイキイキ♪
前回行った時には滑れなかった高くて長いスライダーも…
この通り、満面の笑みw
jojo兄さんも滑ってたらしいんですが、撮れませんでした。
夕方までたっぷり遊んで帰りました。
2009年04月13日
鶴崎スポーツパーク
先週土曜日、鶴崎スポーツパークに行ってきました。
午後イチでわさだに新しくOPENしたトライアルにフラッと出かけ、まだ時間も早かったので、
毎回天気がいいと七瀬川公園じゃ芸がないってことで、足を伸ばして鶴崎に行ってみたんです。
場所はネットで確認してたんですが、非常に分かりやすかったです。
この辺かな?って思ったら、ドーンと船型の遊具が目に飛び込んできました。
(クリックで拡大します)
通りからすぐなので分かりやすいですが、ボールなんかを追っかけて、
飛び出しちゃわないかちょっと心配。
ですが、車通りは少ないし、見渡しは公園内もすごくいいので、
よっぽど目を離してなきゃ大丈夫かな、と。
遊具は凝った作りのものが多く、滑り台だけでも大小4~5種類あって、
滑り台大好き兄妹は大喜びでした。
(クリックで拡大します・大人も真っ青なほど高くて長い滑り台)
公園の裏は大野川が流れてて、河川敷や土手も整備されてるみたいでした。
この日は3時ごろに行ったんですが、もっと早い時間から行って、
河川敷でおにぎり食べてもいいかなぁ。
次はソリとお弁当を忘れずに行こう!
午後イチでわさだに新しくOPENしたトライアルにフラッと出かけ、まだ時間も早かったので、
毎回天気がいいと七瀬川公園じゃ芸がないってことで、足を伸ばして鶴崎に行ってみたんです。
場所はネットで確認してたんですが、非常に分かりやすかったです。
この辺かな?って思ったら、ドーンと船型の遊具が目に飛び込んできました。
通りからすぐなので分かりやすいですが、ボールなんかを追っかけて、
飛び出しちゃわないかちょっと心配。
ですが、車通りは少ないし、見渡しは公園内もすごくいいので、
よっぽど目を離してなきゃ大丈夫かな、と。
遊具は凝った作りのものが多く、滑り台だけでも大小4~5種類あって、
滑り台大好き兄妹は大喜びでした。
公園の裏は大野川が流れてて、河川敷や土手も整備されてるみたいでした。
この日は3時ごろに行ったんですが、もっと早い時間から行って、
河川敷でおにぎり食べてもいいかなぁ。
次はソリとお弁当を忘れずに行こう!